我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

学生時代のツレと伊豆でたらふく魚を食べてきた Part3

そんなわけで伊豆ツー2日目

朝は私だけ6時前に起床。若干、前日のお酒が残っている感じがありますが、気持ち悪いほどではない。誰かを誘って朝風呂にでも入ろうか、と思い、周りを見渡すも、他の3人はまだ寝ている様子。しょうがないので一人で朝風呂に浸かります。昨晩、結構な勢いで流し込んだアルコールで疲れた身体に、源泉掛け流しの温泉が効きます。ひとっ風呂浴びてさっぱりした後は、前日の走行と朝露で濡れてしまったオートバイの美化活動です。(タオルで拭くだけですが。)

美化活動中

同じ宿にクルマで泊まりに来ていた2まわりぐらい歳の離れたオジさんと、DUCATIについて話しながら美化活動をしていると、みるくんから朝ごはんだよ、とLINEの通知が入りました。そのまま部屋に向かわずに朝食会場へ直行。みんな、昨晩のお酒が残っているのか、あまり元気な様子が見られませんでした。この酒にやられている朝食風景、泊まりツーお決まりの光景です。でも最近、こんな光景は少なかったような…?そういえば4人全員が揃って、時間に余裕がある泊まりツー自体が久々か。

朝食も魚。干物もめっちゃ脂がのってました。

チェックアウト時に記念に1枚

西伊豆のクソ道を目指す

西伊豆といえば仁科峠です。そして松崎あたりから、仁科峠に繋がる道が西伊豆のクソ道です。何故、西伊豆のクソ道と呼ばれているか…と言いますと、単純に道幅が狭く、ところどころ水が流れていたり、苔がはえていたりして、走るとめっちゃストレスが貯まる道だからです。しかし、我々二輪部OBとしては現役時代、積極的にツーリングではクソ道を選ぶようにしていたので自ずとこういう道を走ってしまうのです。ちなみに、その昔、ピヨ彦がTZR250でツーリング中に散ってしまった場所もクソ道です。

クソ道イメージ

その昔クソ道で散ったTZR@ピヨ彦

3日目ルート わさびの駅の前後が西伊豆のクソ道です。

絶景地でソフトクリーム

西伊豆のクソ道を駆け上がると、開けた景色が広がります。その雄大な景色でああ、やっとクソ道が終わったのだな、とホッと胸を撫で下ろします。早速景色がいいところで一枚。

実はめっちゃ勾配ついていて停めるのにヒヤヒヤ

ちょうど牧場の家というレストハウスがあったので、ここで休憩します。標高が高いので寒いのですが、ソフトクリームを食べます。昨日、食べませんでしたしね。ちなみに、ここのお会計は全国旅行支援のクーポンポイントがあったので、クーポンを使いました。

ソフトクリームをむさぼるオジさん達

ここが西伊豆スカイラインだったのか…

その後は一気に西伊豆スカイラインを駆け抜けます。ちなみに、私、今まで西伊豆スカイラインを有料道路と思っていました。なので、本来西伊豆スカイラインであるところを仁科峠だと思っており、一体いつになったら西伊豆スカイランが出てくるのかなぁ、と思いつつ、景色がよいところを全てスルーして、気付けば次の休憩ポイントであるだるま山高原レストハウスまできてしまいました。なんてこったい。まあ、でも景色の良いポイントはみんな渋滞していたし、走りながらでも景色は堪能出来たしね…。学生の頃も何度か通った道ですし…。そんなわけでだるま山高原レストハウスで昼食予定だったのですが、まだお昼には早い時間。そして、宿の朝食もボリュームがあったのでお腹が空いているわけでもない。みんなで相談して、修善寺まで抜けてお昼にすることに。

まさかの二日目も昼食難民

Google mapで、テキトーに検索して修善寺のお蕎麦屋さんを探していったものの、着いてみればそこは修善寺駅。どうやら駅の中にあるお蕎麦屋さんだったようです。駐輪場を探すのも面倒なので、それなら別のお店にしようということでたどり着いたのがそば処 橋本さんです。古くから地元の人達に親しまれているお蕎麦屋さんのようです。我々が到着したときには3グループぐらいが待っていましたが、そこまで待つことなく入店することが出来ました。

tabelog.com

オススメはかき揚げのようですが、揚げ物を食べる気分では無かったので鴨せいろを注文。この後、沼津から愛知まで300km走ることを考えると多めにエネルギー補給しておきたかったので大盛りにしてもらいました。

鴨せいろ 大盛り

うん、出汁の味がしっかりしているし、蕎麦の喉越しもよく、美味しいです。蕎麦が食べやすいのであっという間に完食してしまいました。食後は、蕎麦湯で一息着きながら、帰路の相談をします。結果、私は長泉沼津ICから高速に乗って帰ることに。ちなみに我々が店を後にするときには、来たとき以上のお客さんが列をなしており地元の有名店だということを実感させられました。近くを通ったときには是非行ってみてください。

あれ?300kmもない?

伊豆ゲートウェイ函南でお土産を買って、ガソリンを入れた後、帰路を確認しているとウチまで300kmもない様子。それどころか250kmぐらい。高速で帰るから、ずーーーっと100km/hで帰っても2時間半じゃん。しかも大半が新東名だから制限速度120km/hじゃん。あれ?思ったより早く帰れるんじゃね?と思って、休憩無しで帰ってみました。CBRのスプロケをショートにふってるので疲れますが、休憩無しでもなんてことなく帰ってくることが出来ました。それにしても、2日目は走ってばかりだったので写真が全然無いなぁ(笑)来年あたりは群馬を走りたいという強い要望を出して帰ってきたのでした。お疲れ様でした。

学生時代のツレと伊豆でたらふく魚を食べてきた Part2

本日のルート

前回のブログの続きです。

gaoh.hateblo.jp

全員が揃ったので今回のルートについて話し合う。一応、事前にルートは話し合っているものの、天候のことがあったので再確認ぐらい。伊豆スカ走った後は海岸沿いをダラダラと走るルートです。海岸沿いは夕日の名所になっているところもあるので天気がよければキレイな夕日が見れるかもしれません。先導は私が務めます。学生時代も部長やってて先導することが多かったので、このメンバーだと自ずと私になります。いや、単にワインディングに入ると、飛び出すのが私だからかな…。

一日目は伊豆スカイライン

天気が微妙ーーー。

道中の伊豆スカはハーフウェット。CBRのタイヤはもちろんスパコルSCなので、慎重なライディングを心がけます。雨に降られることもなく、寒くもなく、すごく快適です。ただ、雲がかかっているので微妙な写真しか撮れないのが心残りです。

後から発覚したが、伊豆スカくるといつもここで撮影しているらしい

CBR600RR、YZF-R6、Ninja1000、MT-09

伊豆スカからはやたらと富士山が見えました

左からHosso、みる、コモリ

昼食難民

こんな感じで撮影しつつ、ハーフウェットな路面にビビりながら伊豆スカをまったりしたスピードで走っていたのですが、皆さん早起きして朝から走っていたのでお腹が空きました。それもそうです。もう13時が近いです。そんなときに到着したのが峠の茶屋さんです。とろろや蕎麦が美味しい、風情ある建物のお店です。昔、Twitterのツーリングで利用したことがありました。やっとお昼にありつける、と思い駐車場から少し離れた店舗の方に足を運ぶと…
「本日は貸し切りのみです」との非情な一言が…。

tabelog.com

しょうがないので峠の茶屋さんは諦めて、当初のルート通り走っていたところに吉野さんというお店を発見しました。第一印象は地元で愛されている定食屋さんといった感じです。ご夫婦で仲良くやっておられる様子でした。

tabelog.com

何を頼むか、結構迷ったのですが、夜に宴会をすることを考えるとそんなに豪華なものは食べない方がいいな、と思い、おまかせ箱膳というものをオーダーしました。

おまかせ箱膳

みんな優しい味で美味しかったです。「これこれ、こういうのでいいんだよ。」と思いながら食べてました(笑)脂を求めず、優しい味を求めるようになったっていうことは、おじさんになってしまった、ということなのかな?(笑)

伊豆はダラダラ走るだけでも楽しい

昼食を取った後は、海岸沿いを目指して走ります。海岸沿いに出るまでは少し、クネクネした道も通るのですが、この辺の道をダラダラ走るだけでも楽しいです。四国を走ったときにも通ずるものを感じましたが、やはりツーリングのメッカですね。
海岸沿いに出たので夕日を狙って撮影をしましたが、雲が多くて夕日を撮ることは出来ませんでした。

また富士山写ってます。

黄金崎です。

また富士山

久々の民宿

宿に到着する前に松崎のマックスバリューでお酒の買い出しをし、そのまま宿に直行しました。今回お世話になるお宿は「食べるお宿 大量」さんです。

www.jalan.net魚が旨いということでここに決めました。

豪華な舟盛り

予想通り、魚の質は良く、量もすごく多かったです。お刺身が少し余ってしまったぐらいです。まあ、魚好きな私がずーーーっと食べていましたが(笑)
夕食を取り、部屋に戻った後は二次会です。昔は、チューハイやビールを二次会のお供にしていた我々も、二次会のお供はハイボールです。(しかも自分で作るタイプ)
みんな2、3年分の喋ることが溜まっていたようで、気がつけばいつの間にか日付を跨いでおりました。そして、Hossoさんは相変わらずベロベロで舌がまわっておりませんでした。これ、次の日死んでるパターンじゃないの?朝食食べてるときにいなくなって、みんながご飯食べ終わった頃に戻ってくるパターンのやつでしょ???動画撮っておけばよかったなwww

就寝するみんなを横目に、弱虫ペダルを見始めるがおー

というわけで次回に続きます。