55.270→49.078
これが何の数字かと言うと、私が初めて幸田サーキットを走った日のベストラップと、つい最近走った日のベストラップです。幸田の走行3回目にて、公約(?)通り50秒を切ることが出来ました。で、一応自分のメモ代わりにタイムを縮めるためにやったことでもつらつらと書き溜めておこうかと思います。
①ライン取りの確認
実は、私これが大の苦手です。そもそも峠上がりのライダーだし、サーキットも12インチのミニバイクがメインだったので、フルサイズのバイクでのライン取りは未だに苦手です。こんなこと書くと師匠からミニバイクでもダメだったろ、とか言われそうだけど(笑) そのため、初走行した後はYoutubeにアップロードされている幸田走行動画を腐るほどみました。そのオートバイの特性もあるので一概にこのラインが正解というのは言えないですけど、私と似たようなオートバイの動画を探してみていました。ここで、このコーナーはこの速度でイケる。とか、このストレートは何キロ出てるな、とかも覚えておくとイイですね。
今の時代ってオートバイのオンボード動画がそこら中にアップロードされているんですよね。とっても便利ですね。ちなみに私も動画をアップロードしています。
②消耗品の交換
私のCBRの走行距離は約6万km。色んな箇所がヘタっています。なので、消耗品を交換するのはもちろんですが、皆さんあまり気にされない前後のホイールベアリング、ステムベアリング。そして本命のサスペンション等、結構色んな部品を変えました。キャリパーのO/Hなんかもしましたね。
カスタムパーツを入れる前に純正部品で最高のパフォーマンスが出せるようにしましょう、ってことです。実は、1回目の走行時のハンドル、凄く曲がってたようで交換後乗ってみたところ全然感覚が違いました(笑)
③開けるところはきっちり開ける
コーナーで頑張るより、こっちの方がよっぽどラクで安全です。私もタイムを出そうと思うと、コーナーに突っ込み過ぎてしまう傾向があるのですがサーキットなんて立ち上がり重視のが絶対速いです。(※車種にもよるけど) 実際、コーナー頑張らずに立ち上がりで、って考えると身体がラクになるし、速度もきっちり乗ってくれるので非常にラクです。逆に立ち上がり重視でイケないと、きっちり開けていけないです。
④体力を付ける
何気にコレって凄い大事ですよ。あなたは全開走行を30分続けられますか?私は無理でした。むしろ今でも無理です。幸田の走行枠は約30分ですが、1枠につき1度はピットスルーしてクールダウンして息を整えるようにしています。それでも、前と比べると体力が付いたおかげか大分長い時間、全開走行出来るようになりました。
やったことといえば、週に3回3.5kmほどのジョギングと、お風呂出た後の腕立て伏せ10×2セット。こんなもんですが、きっとやらないよりかは良いはずです。
ちなみに私はトラッカーと言われるものを使っていますが、これが結構楽しいです。専用アプリなんかもあって、自分の健康状態を見える化してくれますよ。
まとめ
というわけで今回はサーキットでのタイムを縮めるためにやったことをつらつらと書き連ねてみました。こんな記事書いてるけど、幸田で49秒ってまだまだ遅いですからね。まだ、改善の余地はあります。色々と考えていることもありますしね。まだ伸びますよ。そんなわけで日々精進です。