我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

ヨメとツーリングに行ったら早々にヤラかしてしまった

f:id:NSR250RMC21:20211024235328p:plain

無事免許取得

以前から、このブログでも触れていましたが、この度家内が無事中型二輪免許を取得することが出来ました。そんなわけで、早速ヨメと一緒にツーリングに出掛けてまいりました。構成は私がCBR600RRで、ヨメがYZF-R25です。前日に、昔使っていた中華インカムの4Ridersを引っ張り出してきて、私のSENA 30Kとの接続相性を確認。元々は違うヘルメットに付いていたスピーカーとマイクなので、息子にヘルメットをかぶって喋ってもらいながら場所を微調整して、その日は就寝。

gaoh.hateblo.jp

優雅に出発と思いきや…

で、ツーリング当日は、うちから20分ほどの場所にある嫁実家に息子を預けて、少し時間があったので優雅にサガミでモーニング(?)してから出発しました。

f:id:NSR250RMC21:20211024225354j:plain

おうちで準備中

出発前にインカムの調子も万全なことを確認して出発、といきたいところですがCBRは前日にお山で遊んでいたので、まずはガソリンをチャージするため、家の向かいのガソリンスタンドに向かいます。で、スタンドに入るときになんか対向車に動きの怪しい四輪がいるな、、、と思い警戒していたのですが、しばらくしてガシャーーーーンという音が…。はい、うちのヨメでした。
どうも、動きの怪しい四輪に警戒するあまり、ガソリンスタンドに入るときの段差に油断して、立ちごけしてしまったようです。可哀そうなことをしてしまった…。
バイク、人間のどちらとも傷は大したことなかったのですが、本人の心のダメージが大きい様子。これからしばらくは大きい真っ直ぐな道が続くから大丈夫、と励まして再発進。まずはつくでの道の駅を目指します。

幹線道路より、ワインディングがいい

実はこの日のために、色んな人にツーリングで通るならどんな道がいいかな?という相談をしていました。初心者なら、、、と皆さん普通の幹線道路がいいでしょう、と答えるので、私も最初はなるべく広い幹線道路を使ってつくでまで行こうと考えていました。しかし、一回目の休憩のときや、インカムでの会話の結果をまとめると、幹線道路は信号が多いので停止のときの足付きが不安。だから信号の少ないワインディングの方が良い、という結論に至りました。なので急遽予定を変更して、山道から行くルートに。まだ紅葉シーズンには早いため山を通るクルマも少なく、あっという間に作手の道の駅に到着しました。ヨメもこの頃にはワインディングを楽しむ余裕が生まれていました。

f:id:NSR250RMC21:20211024231250j:plain

作手の道の駅に到着。R25も私が皮むきしたので道の駅でマウント取られないはず(笑)

フランクフルトよりお餅です

そんなわけで作手の道の駅で昼食です。いつもなら、作手で昼食を取ることは少なく、いつも名物の三河フランクを食べるだけなのですが、今回はここで昼食を取ります。私は日替わりメニューの煮込みハンバーグ、ヨメは名物ハヤシライスを注文。写真は撮ってないですが、道の駅の食堂ということを踏まえると美味しかったと思います。で、その後ヨメと三河フランクのレギュラーサイズをシェアすることも考えたのですが、この後ちょうじゃ屋さんというお山の常連さん達に教えて頂いたお餅屋さんに行くことにしていたのでフランクはグッと我慢しました。道の駅を発進してすぐにちょうじゃ屋さんに到着。ここではお餅とコーヒーを頂きました。テラス先の雰囲気がいいのと、肌寒いのとあって、中々下した腰を上げることが出来ませんでした(笑)

f:id:NSR250RMC21:20211024232603j:plain

人里から少し離れた場所にあるちょうじゃ屋さん

f:id:NSR250RMC21:20211024232657j:plain

これがまたコーヒーと合うんです。

そしてお山に…

ワインディングを走り、美味しいご飯も食べて、コーヒーもシバいたので、あとはもう帰宅するだけなのですが、お山に顔だけでも出してみようかな、と思いお山を通るルートに。途中、お山の麓に差し掛かったところで高齢者マークを付けたかなりペースのおそいクルマに引っかかってしまいましたが、そこは我慢です。そうこうしてるうちに溜まり場に到着。すると、丁度ドゥカティのV4Sの試乗会をやってました(笑)。ヨメもあのマシンのオーラを感じ取ったらしく、なんかヤバい感じがする、と言ってました。常連さん達とちょっと話して帰宅しました。ちょっとトラブルもありましたが、ヨメ本人も楽しかったと言ってくれたし、私も久々のマスツー(?)で良い時間を過ごすことが出来ました。学生時代、偉大なOBが「ツーリングに始まりツーリングに終わる」という言葉を教えてくれたのですが、なんかこの言葉を思い出させるようなツーリングになってとても良かったです。(言葉の解釈の仕方は色々あるので、文字にするとシンプルですが奥が深い言葉だと思っています。)