我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

伊豆ツー2日目ラストのラストでまさかのトラブル

というわけで伊豆ツー2日目

毎回の如く、私が一番早くに起床。朝風呂をいただきます。毎回、ピヨ彦がお供で付いてくるのですが今回は疲れていたのか遅くまで寝ていました。露天風呂に入りながら外の景色を見ていると、アスファルトが湿っています⋯雨降った???これから西伊豆スカイラインなんだけど???

結局いつものクソ道へ

例年、伊豆ツーの2日目は仁科峠からの西伊豆スカイラインのパターンが多いのですが、今回もそのパターンとなりました。土肥温泉から仁科峠に向かうには、R136で宇久須まで南下し、宇久須からK410を走ります。このK410がクソ道なんですよ。一昨年、同じメンツで伊豆ツーに行ったときもクソ道を走ってます(笑)

gaoh.hateblo.jp

ストファイ酷道得意かも⋯?

CBRで酷道を走ると、視界が低いのですんごく走りにくいのですが、今回はストファイです。アップライトなポジションのおかげか視界が広く、走っていても全然疲れません。いつもクソ道を走るとまだ狭いコーナーが続くのか、とうんざりするのですが、今回はもう終わっちゃった???ぐらいの感覚で仁科峠についてしまいました。路面はハーフウェットでしたが、ドライの区間もあったのでほどほどに楽しめました。

 上にいけば行くほど路面が濡れてました

左からコモリ@Vストローム1200、ピヨ彦@GSX-R600、がおー@ストリートファイター1098、ほっそ@YZF-R6、みる@Ninja1000(リッター増えたなぁ)

西伊豆スカイラインからいつもと違う道へ

さて、例年ですと、西伊豆スカイラインを走り終えた後は、だるま山高原レストハウスに寄ってそこから東に向かって修善寺へ抜けます。ですが、今回は西伊豆スカイランからK127に抜けて、霧香峠、真白峠を通り北に抜けるルートを通ってみました。この選択が大正解。路面の舗装が少し荒い感じはありましたが、いい感じのワインディングで2日目のクライマックスはここだった、と断言出来るぐらい楽しみました(笑)そこから海沿いを走り、伊豆パノラマパークに到着。クソ高いランチを楽しみました。

西伊豆スカイランの途中で少し散策

ひっきりなしにタクシーが入ってきていました

帰りは富士山を眺めながらのつもりが⋯

伊豆中央道→R246で裾野まで出た後はR469で富士山を眺めながら⋯と思いますが、生憎のお天気で全く見えません(笑)そして富士市が近づいてきたところで雨がポツポツと降り出す始末。街中に出て、新清水ICから新東名に乗り一気に帰ってきました。

まさかのETCトラブル

仲間達とは流れ解散で、一人で自宅最寄りのICで降りたらまさかのETCトラブル。あれーーー???おっかしいな⋯。

ETCカードを取り出すためにシートを外す

この日の翌日は有給を取っていたので色々と調べました。ストファイのETCアンテナはメーターフードの中に入れてます。で、あるときにこのメーターフードをカーボンにかえました。どうやらこのカーボンが駄目らしく、カーボンは導電性の素材になるのでETCの電波を減衰してしまうそうです。それに気付かずに色々遠回りしてしまいました⋯。とりあえずアンテナはカウルの外で様子を見ようと思います。

あまり外には出したくなかったけど⋯