我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

Rrタイヤがパンクしたのでパンク修理キットで修理した

f:id:NSR250RMC21:20210812232101p:plain

今日も元気にお山へ行ったものの…

仕事も夏季連休に入り、一人の時間が出来ました。というわけで、いつも通り近所のお山に向かいます。お山に着いたので、少しずつペースを上げていきます。しかし、何だか違和感があり、中々思うようなライディングが出来ません。この時は、後ろに荷物を積んでいたのでその影響でショボショボライディングなのかな?と思い、溜まり場に荷物を置いて、再び走り出してみる。それでも、なんとなく違和感があり、ペースが上がらない。これは、オカシイ。しかし、自分が単にビビっちゃってる可能性もあるので、1コーナーだけ、思いっきりフルバンクをかましてみました。結果は、Rrタイヤがダダ滑り。そうです。Rrタイヤがパンクして空気圧が抜けていたのです…。

お家で修理

すぐさま溜まり場でタイヤをチェック。空気圧が抜けていることは一目でわかったのですが、どこから漏れているのかが分かりません。常連さん達に手伝ってもらい、探すも、全く見つかりませんでした。仕方がないので、山のふもとのガソリンスタンドで空気圧を高めに入れて、帰宅しました。で、自宅で空気を補充しつつ、音を頼りに空気漏れの箇所を探し当てました。

f:id:NSR250RMC21:20210812224443j:plain

パンク箇所

普通なら、踏んだクギ等が残っているはずなんですが、今回はそのようなものが全く残っていませんでした。不思議です。
このままタイヤをストックしてあるSC2に入れ替えるのも1つの手なのですが、今履いているSC1はこの前の幸田の走行会の直前に履き替えた新鮮な中古タイヤです。そんなわけでリアはもうしばらくタイヤを使いたいということで、パンク修理することに決定。パンク修理したタイヤでスポーツライディングすることに不安がありましたが、学生時代、うんの大先輩がパンク修理したタイヤでも結構イケる、とおっしゃっていたことを思い出し、パンク修理を決心しました。
作業は簡単。パンク修理キットの説明書の通りに作業するだけです。 

 ただ、一つ罠があって、空気圧が低すぎるとかなり作業がやり辛くなってしまいます。なので、空気圧が減りすぎていたら空気圧をある程度になるまで入れてやりましょう。

f:id:NSR250RMC21:20210812225103j:plain

パンク修理後

あとは、この灰色のチューブの余分な部分を切り取ってパンク修理完了です。

近所を試走

その後、近所を試走してみましたが、特に試走前、試走後でエアーが漏れている様子もありませんでした。ちなみに、試走後って記載してますけど試走直後はタイヤが熱を持っているのでちゃんと冷ましてから空気圧を見てます。あとは、1日放置した後にも空気圧をチェックをしましたが、大丈夫そうでした。8月末の幸田はこのタイヤで走ることになるかな…。

f:id:NSR250RMC21:20210812231446j:plain

ウチから30分ぐらいで来れる橋

f:id:NSR250RMC21:20210812231515j:plain

試走後のパンク部




嫁が中型二輪免許を取るらしいので手伝ってみた

本当はずっと取りたかったらしい二輪免許

うちの嫁サンを知っている方には周知の事実なんですが、うちの嫁は私なんかより、二輪のレース事情に詳しかったりします。Twitterinstagram等でもGPレーサーのアカウントなんかをフォローしており、うちの食卓では「ジョナサン・レイが二輪免許取るらしいよ。」なんて会話は日常茶飯事です。
そんな嫁なのですが、今まで何度か二輪免許を取ろうと考えたことはあったらしいのですが、足があまり長くないという悩みがあり二輪免許取得までには至っておりませんでした。が、この度周りの後押しもあり、とってみようという話になりました。

教習所の態度に腹が立つ

まあ、教習所なんてものは基本殿様商売なのでしょうがないのですが、嫁が入校の説明を聞きにいったとき、「今お持ちの免許は四輪のAT限定ですか、ATねぇ…やめといた方がいいんじゃないですか?」とか、「女性なんて絶対延長しますよ。」だとか、「クラッチのこと知らないならちゃんと旦那さんにみっちりと聞いておいて下さいね。」だとか…
思い出しただけでも腹が立つ。
ちょっとね、某メリ谷自動車学校の指導員???ですかね、態度なってないんじゃないですかね???そもそも、こっちは決められたお金を払っているんですから、教えるのはアンタらの仕事じゃないんですかね???四輪の免許がAT限定だからってそれをカバーするようにどっかで努力しろって言うなら、所持免許が四輪AT限定と四輪MTでかかる費用に違いを付けちゃいけないでしょ???(まあ、この場合は学科が増えるから料金上がるだけだったはずだけど、、、。)まあ、最近のバイク需要の高まりから、倍の仕事をさせられているはずなので、同情の余地はあるんですが。
やはり昔から教習所の人間の質は低いと断言出来ると思っています。少なくとも自分の身の回りの人間には、仕事中にあんな態度を取る人間はいないと思っています。ただ、私が大型二輪免許を取得したハマインは凄く良くしてくれた覚えがあります。

私がしっかりスキルを教えて指導員を黙らせる

そんなわけで女だからといって暴言を喰らわせてきた刈谷自動車学校に腹が立ったので、私のCBR600RRを使って、私有地で特訓させることにしました。とはいえ、嫁は入校前。そして、MTの仕組みも分かっていない状態。なので、MTの仕組みの説明は概略的なものにとどめて、発進時の操作と、停車時の操作だけを教え、広い敷地をアイドリングの回転数で発進と停止を繰り返し、行わせました。

立ちゴケ1回で済んだ

最初は、クラッチ操作に慣れず、発進するまでにかなり時間がかかっていたようですが、発進と停車を普通に出来るようにまでなりました。1度だけ立ちゴケをしてしまったようですが、予想では3回ぐらいするかな、と思っていたのでまあ、良かったです。
そもそも、足の長さにコンプレックスを持っている嫁に対し、Rrタイヤを60扁平にして車高が上がっているCBRはかなり鬼畜だったんではないですかね。一人ではスタンド払えないぐらいでしたし。
オマケにレスポンス重視でスロットルの遊びはゼロだし、Frのスプロケは2丁下がり超加速重視になっているし、Rrサスもガチガチだし、、、で初心者にしてはよく頑張ったと思います。この体験をしておけば、とりあえず指導員に暴言を吐かれることもないのではないかと思います。

f:id:NSR250RMC21:20210801232734j:plain

息子がストライダー並べて写真撮って、と