我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

西三河自動車検査場でのユーザー車検

というわけでCBR600RRユーザー車検に行ってきました。

朝イチのラウンドをWeb予約してあり、テスター屋さんが7:30ぐらいから

やっているという情報を知っていたため、自宅を7時過ぎに出発しました。

で、8時前に西三河自動車検査場に着く予定にしていたのですが

 

 

途中で、リヤの左側のウィンカーがついていないことに気づき

西三河自動車検査場の近くのコンビニで20分ほど格闘していました(笑)

 

 

 

前日にピヨ彦が「何も起きなきゃいいですね」って言っていたけど

そのフラグを回収した気分でした。

 

 

そんなこんなでハーネスの接触不評を直して、テスター屋さんに向かいました。

1700円で光軸の調整を行ってもらいました。

ちなみにいちいち事務所みたいなところに光軸調整を…って行きましたけど

テスター屋のピットレーンみたいなところに直接行けば良かったみたいです。

 

というわけで、雨の降る中西三河自動車検査場に到着。

二年前にきたっきりで、久し振りの場所です。

 

このとき、まだ8:50になってなかったので今日やることの確認とかしていたんですけど

申請用紙とか書いておけば良かったかな、、、と思います。

(てかそもそも前って申請用紙有料と違った…?

 

8:50になったので⑧番窓口にいき、二輪のユーザー車検(継続)ということを伝えると

下記のような紙をもらいました。赤い丸で囲ってあるところが必要な書類になります。

 

001_20180618210756f0d.jpg

 

・自動車検査票(継続) : ⑧番窓口付近にあります。

見本もあるし、悩むような記入箇所もありません。

・自動車検査証 : 車検証のことですね。

・継続検査申請書 : これも⑧番窓口付近にあります。

自動車重量税納付書 : これも⑧番窓口付近にあります。

 

で、書類の記入が終わりましたら⑮番窓口に印紙を購入しにいきます。

書類が集まりましたら⑧番窓口に提出。

ここまで大体15分ぐらいかな?

9:00過ぎぐらいでしたが、⑧番窓口の方がもう車検レーンに向かってもいいというので

車検レーンに行くことに。

 

008.jpg

 

今回は雨なんでトラッククレーンに並んでくれと言われ並んでいたのですが

後ろからきた二輪車がひゅーーーんと抜かして二輪レーンに入っていきました。

 

 

 

???

 

 

 

はてなマークを浮かべていると後ろからピィーーーーーーとクラクションがして振り返ると

気合と年季の入ったゼファー乗りのおっちゃんが今日は雨だから

二輪レーンに入ってしまってええで、とのこと。ゼファーのおっちゃんの指示に従い

二輪レーンに入ると、さっき渡しを抜かして行ったおっちゃんが困っているようでした。

どうやら二輪レーンのスタッフがいないようでした。

しょうがないのでおっちゃんと一緒にそのへんのスタッフに二輪レーンに

スタッフがいないということを伝えたらスタッフがきました。

 

ウィンカーの確認、ブレーキランプの確認、ハンドル幅の確認等

要は外観チェックをしてもらう途中で、一応逆輸入車で排ガス証明書もあるよ

とのことを一応伝えておきました。

ちなみに慣れてない雰囲気が伝わったのか、スピードセンサーが

前輪なのか、後輪なのかってことを聞かれたので自身満々で後輪って答えると

排ガス検査のときにはFボタンを押してね、って言って去っていきました。

 

で、全ての項目を一発合格。

懸念していたヘッドランプに関してもあらかじめテスター屋行っていたので

OKでした。

 

002.jpg

 

レーンを出たところで検査票と⑧番窓口で提出した書類を提出を

チェックをしてもらい、今度は何番窓口だったっけ…?

忘れたけど最初の建屋で書類を提出すると無事車検終了です。

 

ブログに書いておけば次はラクかな?

また二年後よろしくおねがいします。

 

帰ってヨシムラ管つけましたとさ。

 

003.jpg

004_20180618210800ff9.jpg

005_20180618210801bcc.jpg

006.jpg