我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

ストファイの車検を取ったのでお山で対話してきた

2023.9.29 ユーザー車検

実は9/24~27まで北海道旅行でした。なので、前回仮ナンバーをつけて引き取ってきたストリートファイターですが、取ってきたものの、何も手を加えずガレージで保管されているだけでした。北海道旅行から帰ってきて、まずは車検を取らないことには始まらないということで車検を取りに行きました。今回ももちろんユーザー車検です。車検前日に、おうちで書類に記入し、あとは印紙を貼り付けるだけの状態にしておきました。

テスター屋

SNSや、前オーナーからの情報で、スーパーバイク1098やストリートファイター1098については光軸調整がめっちゃシビアだということを聞いていました。なので、今回もテスター屋さんで光軸調整をやってもらいます。実際、CBRのときは2、3回程度の調整で終わるのですが、今回はその倍以上の回数を調整にかけていました。無事、光軸が出たようなのでお金を払って印紙を買いに行きます。

いざ、車検

別棟で印紙を買って、書類に貼り付けます。で、書類が完成したら隣の棟に移動して書類を提出…なのですが、前回は書類提出するときに番号札を取るルールがあったような気がしたのですが、今回は無かったのでそのまま提出。10分後ぐらいに呼ばれて、書類は問題無いので検査レーンに進んでよいとのこと。

本当は2Rの予約だったけど、朝イチで来たおかげで早くなった

私の前には3台のオートバイが…。もっと待たないといけないと思ってたのでラッキーでした。外観チェックのときに、フロントブレーキスイッチが動作しないというトラブルが…。えー、おかしい、引き取ってくるときはこんなこと無かったのに、と思いながらハンドルをグリグリしていたらテールランプがつきました。どうやら先程のテスター屋さんでこの辺りの配線をグリグリやっていたので、その影響から接触不良になってしまったようです。懸念していた光軸の検査も無事OKで、最後に排ガス検査です。検査書に書いてあるEスイッチを押して、マフラーにプローブを突っ込み待ちます。が、いくら待とうが機械が検査中のステータスに移行しない。おかしいな???と思いながらマフラーにプローブを抜き差ししていると、検査員の方が決まった位置に立たないと進まないということを教えてくれました。足跡のマークがあるので、その上に立つと無事検査が終わりました。

オートバイと対話しに…

車検は10時前に終わりました。まあ、いつものユーザー車検と同じぐらいの感覚です。さて、これからどうしよう???おうちでフルパワー仕様のECUに取り替えるか、それとも翌週からの北海道ツーリングの準備をするか、長野辺りにツーリングに行くか。
いや、そもそも、このオートバイと対話してないな、と思い、いつものお山でストリートファイターと対話することにしました。

平日の昼間なので私一人

ファーストインプレッション

曲がらない

以上、終わり。と言いたいところですが…。これだけ欲しがっていたオートバイなので、色々なところでインプレを読み漁り、このオートバイがかなりの曲者だということは知っていました。でも、ポテンシャルはあるはず…自分の感じたことをインプットして改善策を探ってみる

・4000回転以上のトルク感はかなりのもの
 →スロットルワーク、ギア選びを丁寧に
・軽さがあるのでブレーキングはCBRとあまり変わらないが
 曲がらないので必要以上に減速する必要あり
 →軽さがあるのに曲がらないのはなぜ?
  フロントのキャスターが寝て、アップハンドルだから?
  試しにハンドルを押さえつけながら乗ってみる

なんとか…走らせられるレベルには…

やはり、SSと同じようなライディングポジションではだめだったようで、ハンドルを押さえつけながら乗るようにしてみると、なんとか走らせられるレベルにはなってくれました。イメージとしては、上半身リーンアウト、下半身ハングオン
タイヤも端から10mmぐらいは残っているけど、今日はレザーパンツ履いてないしこんなもんでしょう。恐らく前後のサスペンションは新車登録時からO/Hされていないでしょうし、サスの設定値も把握してません。というわけで今日はほんの味見です。
今すぐ前後ともにO/Hに出したいところですが、まあお金が無いので冬になったらリアをO/Hに出して、フロントは自分でオイル交換するつもりです。

ストファイとの距離が少し近づいた