我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

メンテナンススタンド導入のススメ

メンテナンススタンド

f:id:NSR250RMC21:20210204222254j:plain

Rrのスタンド再塗装したい、、、

オートバイの整備をある程度やろうと思うと必要不可欠になってくるこのツール、皆さんは持っていますか?戸建ての人は問題無いのでしょうが、集合住宅に住んでいる人には少しハードルが高いと思われます。しかし、迷っているなら絶対導入した方が良いです。私のオートバイ歴はおよそ10年ちょいになりますが、メンテナンススタンドを使っていなかったのは最初の1、2年間になります。それほど、メンテナンススタンドはライダーとは切っても切れない関係なのです。本日はメンテナンススタンドの用途から、選び方まで、ご紹介したいと思います。

用途

f:id:NSR250RMC21:20210204222743j:plain

洗車。ホイール回すのに便利。

f:id:NSR250RMC21:20210204222821j:plain

前後のタイヤ交換

f:id:NSR250RMC21:20210204222847j:plain

Frフォークを取り外してねじれの修正。

そんなわけで、メンテナンススタンドの用途です。メンテナンススタンドの用途といえば、前後輪をリフトアップすることですが、リフトアップすることで色々なことが便利に行えるようになります。具体例を挙げると、チェーン清掃/給油、タイヤ交換、Frフォークの脱着、洗車時にFr/Rrホイールを回すことが出来る。等ホイールをリフトアップすることに対するメリットは盛り沢山です。

選び方

J-Trip製

f:id:NSR250RMC21:20210204223353j:plain

スタンドと言えばJ-trip

これもビードブレイカーのときと同じで、イチバンのオススメはJ-Trip製のメンテナンススタンドになります。もうね、J-Tripのものを選んでおけば絶対に間違いはないです。でも、やっぱり高いんですよね。大体15000円ぐらい。ショートタイプとロングタイプがありますが、リッターネイキッドでない限りはショートタイプでも問題はないです。ショートタイプとロングタイプと何が違うかという、リフトアップするときの力の入れ具合が変わります。ロングタイプの方が軽い力でも持ち上がりますが結構デカいので邪魔です。SSなら軽いのでショートタイプでも問題ないかと思います。

中古 J-Trip

f:id:NSR250RMC21:20210204223812j:plain

右下に映ってるのが中古J-trip。受けをV字に変えてます。

私が使っているのが中古J-Tripです。ロングタイプのものを5000円ほどで落札しました。購入してからもう7年ぐらいたちますが、未だに不具合なく使用しています。まあ、でもこの辺はヤフオクなので当たり外れがあるかと思いますが、J-Tripのものを使っていれば困ることはほとんど無いかと思います。

アストロプロダクツ

f:id:NSR250RMC21:20210204224146j:plain

割としっかりしたつくりです

これは大体5000円~10000円しないぐらいですね。何故、値段にバラつきがあるかと言うと、アストロって毎日何かしらのセールをやっているのでそのセール中に買うと5000円程度で買えるということです。ちなみにフロントもリアもどちらも用意されています。私の先輩が学生時代からこのスタンドを使用していますが、今も現役で使用されていますので製品として特にダメなところもないのだろうと思います。まあ、この辺がド定番アイテムというところでしょう。

ヤフオクノーブランド

というわけで、一気にキナ臭くなりましたね。ヤフオクでメンテナンススタンドで検索すると、5000円もしないぐらいの値段で中華製っぽいメンテナンススタンドが販売されています。実は、私のFrメンテナンススタンドもこのノーブランド品です。こちらもRrと同じく7年ほど使用していますが、この前、ステムに挿入するカラー部が折れたぐらいでその他は普通に使えてます。まあ、保管状況もあまり良くなかったので壊れてもしょうがない状況だったのかな、とは思います。(屋外保管) 

で、オススメは...

私の一番のオススメは中古J-Tripで、次点でアストロプロダクツですね。何せDIYユーザーのメンテナンススタンドの使用機会って言うほど高くないのでこれぐらいのもので十分かと思います。ただ、トランポでサーキット走行するとか、しょちゅうメンテナンススタンドを使う、というような使い方をしている人であれば新品のJ-Trip製をオススメします。

本日のまとめ

というわけで、本日はメンテナンススタンドのお話でした。メンテナンススタンドがあれば出来る整備の幅も広がります。この機会に是非、メンテナンススタンドをご検討されてみてはどうでしょうか???