我王会

元走り屋小僧のアラサーライダー。オートバイとの付き合い方について。

DCMカーマ オリジナル Egオイルを試す

f:id:NSR250RMC21:20210913232356p:plain

YZF-R25のメンテナンス

そんなわけで、最近、嫁の乗るバイクという名目で私の弐号機をゲットしたわけです。走行距離は15000kmといいつつも、所詮はヤフオクで購入したバイクなのでメンテナンスは必須です。最低でも水・油脂類の交換はしておきたいところ。そんなわけで、取り敢えずのメニューをこなすことにしました。

gaoh.hateblo.jp

カウルの構造を理解するところから…

フルカウルのマシンなんで、今後のことも考えて、まずはマシンのカウル構造を理解するために全部バラしました。どうせ、オイルフィルター交換するときにカウル邪魔になるだろうと思って、バラしたんですけど、外している途中でこれカウル外さなくてもオイルフィルターの交換なんて余裕じゃん、と気付いてしまったのは内緒です。

f:id:NSR250RMC21:20210913223844j:plain

カウルのツメをスライドしながら外す仕組みはスクーターと一緒ですね

で、カウルの構造も理解出来たので上手いことツメが入っていなかったところをきちんとハメて元通り。この辺で、注文していたオイルフィルターや、スタンドフックなんかが届いたので付けていきます。

f:id:NSR250RMC21:20210913224140j:plain

スタンドフックのおかげでメンテナンススタンドが利用可能に

油脂類の交換(ブレーキフルード)

メンテナンススタンドが使えるようになったのでエンジンオイルを抜いていきます。で、その隙に前後ブレーキのブレーキフルードを交換していきます。しかし、R25のリザーバータンクはマスターシリンダーとの一体型。(タンクが丸形じゃなくて、四角いやつ。)この形状をしているものって、十中八九タンクのネジが固着しててナメちゃうイメージがあります。まあ、ナメてもドリルあるし、なんとかなるだろう、と思ってショックドライバーでガンガンとやったら案の定ナメました(笑)なのでドリルで下穴開けて、エキストラクターでネジを救出。昔はネジがナメると大騒ぎしていましたが、最近やっと冷静に対処出来るようになってきたような気がします。

f:id:NSR250RMC21:20210913224849j:plain

案の定、新車時から一度も変えていないのではないか、という色

やはりフルードの中身は一度も交換していないんだろうと思われる色をしていました。タンク自体も汚れているような気がしたので新品フルードを気持ち多目に入れて前後とも交換しました。

油脂類交換(Egオイル)

お次はEgオイルの交換ですが、実はEgオイルは買ってません。なので、ナメてしまったフルードタンクのネジを買いがてら、近所のDCMカーマに行きました。フルードタンクのネジはサッシ用のネジがジャストフィットです。サビないようにステンレス製を購入。次にEgオイルを買いにEgオイルコーナーへ。実は前々から試したいと思っていたEgオイルがありまして、、、これです!!

www.dcm-ekurashi.com

そうです。DCMブランドのエンジンオイルです。前々から近所のお山でも常連さんのセカンドマシンなんかに使ってるというお話を聞いていたので興味はありました。製造元も、住鉱潤滑剤株式会社(スミコー)という有名な企業です。しかし、驚くべきはそのコスパの良さです。なんと10w-40の鉱物油で1L、700円程度(税込み)です。R25の必要オイル量は1.9Lほどだったので2本購入。それでも2000円でお釣りがきます。安い!!
帰宅後、ブレーキのリザーバータンクをちゃんとネジ止めし、Egオイルのドレンとエレメントを交換し、Egオイルを入れていきます。

f:id:NSR250RMC21:20210913230317j:plain

オイルポイもカーマで購入

f:id:NSR250RMC21:20210913230317j:plain

オイルポイもカーマで購入

ここまで整備はおしまい。水も変えたいんですが、サービスマニュアルも無いし、時間も無いのでお次の機会にとっておきましょう。

スミコーオイルは果たして…

そんなわけで、次の日の早朝。嫁と子供が起きる前の時間からR25の状態を確認するため朝駆けに。うん、このオイル悪くない。至って普通のオイルです。今のところは何の不満もありませんでした。

f:id:NSR250RMC21:20210913231254j:plain

朝駆け。気持ちのいい青空

f:id:NSR250RMC21:20210913231323j:plain

太陽がまだ低いです。